2022/07/29

【ペレタイザー】冷却水用オートストレーナの紹介

【ペレタイザー】冷却水用オートストレーナの紹介

ペレタイジング工程の水質維持

ペレタイジングの冷却水の水質維持、もしくはその為のろ過装置でお困りになっている事はありませんか?

水質維持にはろ過が欠かせません。
只、システムの多くは単式ストレーナーやカートリッジ等のろ過装置が装備されているのではないでしょうか。

それらを定期清掃されている、もしくは交換しているという事もよくお聞きします。

ろ過装置が詰まると流量変動や圧力変動に繋がり、ペレタイジング工程がストップする事になってしまいます。

 

水質維持のメリット

冷却工程やカット工程(ストランドカット、ホットカット)後に排出される水には、樹脂紛が混じります。
循環している冷却水からスラッジを効果的に除去する事は次の利点があります。

湿式ペレタイジングシステム・ストランドカット

ノズルの詰まりを無くす

熱交換器のメンテナンス間隔を伸ばし、省エネにも寄与

 

 

アンダーウォーターペレタイザー・ホットカット

カッターの切れ味維持

ペレットの品質維持

 

 

最適なオートストレーナをご提案します!

 

上述のようなお困り事を一気に解決できるのが、自動洗浄フィルター、オートストレーナです。

只、ここで問題になるのが、捕捉した樹脂紛の除去になります。

粘着性が高い為、洗浄力が弱いと上手く剥離が出来ず目詰まりを引き起す事になります。

そうならない為にはスラッジ量に適した濾過面積の確保専用フィルタエレメントの選定適切な運転圧力の確保が重要になります。

 

同じ様なお困り事を抱えておられれば一度ご相談ください。

長年市場実績で培った経験から最適解をご提案できるかと思います。

逆洗効果の高いオートストレーナにより、ペレタイジング工程において「水質維持、メンテナンス低減、環境負荷低減」を実現させてみませんか?

 

樹脂紛のスラッジ一例は下記でご紹介しています↓

 

樹脂押出成形 / 循環冷却水ろ過向けオートストレーナの導入事例はこちら↓

お手入れ不要・目詰まりしない
オートストレーナをお探しなら

ボールフィルターを
ご検討ください